home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Gekkan Dennou Club 145 / Gekkan Dennou Club - 2000.6 Vol. 145 (Japan).7z / Gekkan Dennou Club - 2000.6 Vol. 145 (Japan) (Track 1).bin / qs / lg / lg145.doc < prev   
Text File  |  2000-05-08  |  30KB  |  717 lines

  1. %DSHELL v3.34
  2. %include "LG_FORM.DOC"
  3.  
  4.  
  5.  
  6. %CP1
  7. %CUT:?-+7.CUT;/
  8. %/CP("青森県 P.N. 守村 基(37)")
  9.  
  10.  
  11.  
  12. %PP
  13.  足音は聞こえてきたから、突然肩をたたかれても驚かない…はずだった。/
  14.  ゴールが見えないというべきか。電倶楽に悲愴感は似合わない。それでもシャア
  15. は叫ぶ。「まだだ、まだ終わらんよ」
  16. %/PP("埼玉県 中島 民哉(29)")
  17. %QP
  18.  ま、電脳倶楽部は終わっても、まだまだ、楽しめるコンピューティングは残っ
  19. ているハズですからね。
  20. %/QP
  21.  
  22. %PP
  23.  4月の初め、「シャープ製X680x0ソフトウェアがフリー化」のWWWからリンクをたどって、
  24. 今回の満開製作所の事を知り、おそらく今年最大?の良いニュースと悪いニュースを1時間以内で
  25. 味わってしまいました。/
  26.  X680x0関連事業からの完全撤退は、本当に非常に残念ですが、「名誉ある撤退」ということで、
  27. 「アダムを卵にまで還元することによって、被害を最小限に食い止めるため」であるということ
  28. でしょうか。(自分で書いていて情けない…。でも偶然か否か、時期はセカンド
  29. インパクトに近いですね…)/
  30.  既にあと4ヶ月分購読申込してしまってますので、最後までお仕事頑張ってください。としか
  31. いいようがありません…。/
  32.  読者のデスクの写真公開は面白いかも??と一瞬考えてしまいました。/
  33. ♪ハチポチを聴きながら/
  34. http:\/\/www.orions.ne.jp\/snara\/nisimura\/
  35. %/PP("奈良県 西村 武司(29)")
  36. %QP
  37.  (す)氏以外のデスクは、とても見られたモンじゃないですよ。
  38. %/QP
  39.  
  40.  
  41. %PP
  42.  修理に出していた68が修理不可と判明。SCSIコントローラの関係でEXPERTからSUPERへは
  43. 基板交換できないとか。仕方なくゲイツマシンを購入(つらい選択でした)。速攻で
  44. EX68をインストール(BIOSフリー化のおかげ)。/
  45.  未読だった142、143、144号をやっと見ることができました。で、ゲイツマシンを買ったその日に満開
  46. HPに行くと撤退の知らせが…。X68が壊れていくのは自分だけじゃないので次に買うパソコン「零式」
  47. には本当に期待してました。/
  48.  しばらくはEX68を使うことになりそうですが今後、「零式」は他社にて開発続行という事なので、
  49. まだまだXな夢は見れそうです。/
  50.  編集部の皆さん、本当にご苦労様でした。電クラは147号までですが、がんばって下さい。
  51. 最後まで楽しみにしてます。/
  52.  ゲームについて、物、申す。(えがちゃん風)/
  53.  最近の市販ゲームは絵がきれいなだけでおもしろくないカモ。
  54. MZでゲームやってた時はおもしろかったぞ(ぉ
  55. %/PP("北海道 船越 直弥(27)")
  56. %QP
  57.  本質を理解して使うのであれば、EX68を「動くX680x0」ととらえるのは結構な
  58. ことではないでしょうか。
  59. %/QP
  60.  
  61.  
  62. %PP
  63.  満開製作所のX68k関連事業撤退についてはとても残念に思いますが仕方ないですね。/
  64.  思えば私が電倶楽の購読を始めたころからも「これだけX68k関連製品ばかりで大丈夫なのかな?」
  65. と感じておりましたので、今の世の中に良くここまで頑張っていただいたと思います。/
  66.  零式計画は他の会社で継続されるようですが、さっそくCPU変更等話題が出ていましたね。
  67. 基本コンセプトは変わらないと思いますので、開発ツール等が揃っていてくれたら
  68. 良いのですが。新会社が発足とのことですが大丈夫なのでしょうか? 少し心配でもあります。/
  69.  一番残念なのは月刊電脳倶楽部の休刊です。これからはネット上でX68k関連も盛り上がって
  70. 欲しいですね。新零式が初代X68000のような存在になってくれれば、たとえメジャーにはなれなく
  71. ても古き良き時代の精神は生き続けると思います。今までありがとうございました。残りわずか
  72. ですが最後までよろしくお願いいたします。
  73. %/PP("北海道 平沼 孝(26)")
  74. %QP
  75.  誤解されていらっしゃる方もあるようなので、少し補足しておくと、現在の満
  76. 開スタッフが「全員」新会社に移るわけではありません。また、いわゆる新会社
  77. は、「全て」の満開製品を引き取るわけではありません。あくまでも「一部の人
  78. 間と一部の製品」が移るだけです。
  79. %/QP
  80.  
  81.  
  82. %PP
  83.  今まで金欠だった為、今月号(144号)から購読を再開したのですが…終わっちゃうんですね、
  84. 電脳倶楽部。/
  85.  4月1日にホームページで知った時にはがく然としたのですが、少し時間が経った今は、
  86. 「まぁしょうがない」といった感じで落ち着いてます。/
  87.  生産終了から何年も経った機種を対象に今まで商売ができたこと自体奇跡みたいなものですから。/
  88.  ユーザーが集う場としての電脳倶楽部が無くなるのは淋しいし痛いのですが、別にそれでX68000
  89. の使い道がなくなる訳でもないですし。/
  90.  「遊べるおもちゃ」としてしかパソコンを考えてない私にとっては、零式計画が継続されると聞いて
  91. とりあえず一安心といった所でしょうか。/
  92.  なんか取りとめのない文ですが、後もう少し、一緒に楽しんでいきたいと思います。
  93. %/PP("鹿児島県 金城 孝(24)")
  94. %QP
  95.  こんなコトをいうのはナンですが、電脳倶楽部がここまでこれたのは奇跡でも
  96. なんでもないと思います。なにはなくとも、読者の参加そして応援があったこと。
  97. そして、スタッフはそれらにささえられ、超低賃金労働(いやホンマに)でもやっ
  98. てこられたと。いうのが正直なトコロです。(昇)
  99. %/QP
  100.  
  101.  
  102. %PP
  103.  ある日突然「C」に目覚めた。/
  104.  ずっと眠っていたCコンパイラを勉強し始めた。やはり、虫の知らせだったんだ。/
  105.  電クラが無くなってしまう…。涙×100。ショックだ。ショックだが仕方がない。
  106. 今まで続いてきた事自体、ミラクルだったのだから…。でも…、休刊だから、Oh!Xのように
  107. たまーに復刊してくれるとうれしいな…。年1回でも良いから。/
  108.  しかし満開といい、うちの会社といい、この先どーなってしまうんでしょう…。ダイムラーと
  109. うまくやっていけるのかな…。/
  110.  いかーん! 暗くなってきた。明るく、うん、こういうときこそ明るくいかねば。
  111. でも…。私がソフトをトーコーできるようになる頃には、電クラは…、っていかーん!/
  112.  満開のみなさんお互いに頑張りましょお!!
  113. %/PP("愛知県 P.N. 伊集院 田吾作(31)")
  114. %QP
  115.  泣いてばかりじゃはじまりませんよ。
  116. %/QP
  117.  
  118.  
  119.  
  120.  
  121. %CP1
  122. %CUT:?-+8.CUT;/
  123. %/CP("神奈川県 岡部 智啓(25)")
  124.  
  125.  
  126. %PP
  127.  Q1:C Q2:A Q3:「カウボーイビバップ Session #0 PLUS」
  128. の一本しか持っていません。限定版に弱い私…。林原めぐみといえば、リナ・イ
  129. ンバースとか綾波レイが有名ですが、私の一番のお気に入りは、「カウボーイビ
  130. バップ」のフェイ・バレンタインです。冷めた大人の女性って感じがたまりましぇ
  131. ん。「コナン」の灰原哀の声がちかいかもしれません。/
  132. 勝手にアンケート:/
  133.  「ダーティーペア」の「ユリ」がめちゃくちゃ好きでした。っていうか好きで
  134. す。いまだに、財布の中にブロマイドが入っています。1985年頃の放送で、映画
  135. も何本かありましたね。島津冴子さまが声をあてていらっしゃいました。最近は
  136. メッキリ見なく(聞かなく)なりましたね。/
  137.  「ダーティペア」LD-Boxは、当然、持っていますよ。
  138. %/PP("富山県 P.N. パトレーズ(30)")
  139. %QP
  140.  「クラッシャージョー」の劇中劇でしたっけ?と、ワザと難易度の高いボケを
  141. やってみました。(昇)
  142. %/QP
  143.  
  144. %PP
  145.  手持ちのDVDソフトの中では「エルハ」しかないです。私の場合コミック版
  146. (今は亡き、少年キャプテン)からTV、OVA版とたどったわけですが、これが
  147. オリジナルなんだと実感させてくれる良い出来になっています。元々7巻だった物が、
  148. DVDでは2巻にまとめられ、静止画とdts\/ドルビーデジタル対応トラックも
  149. 追加になっているので、超お買い得。作品は少し前のものですが、私のお気に入りです。/
  150.  次点としては、「魔法使いTai!」「lain」のDVD、LDダブル購入(当然「エルハ」も)
  151. 作を出してもいいかと思いつつ、ここでは「エクセル・サーガ」としておきます。/
  152.  他にも買いたい物はあるんですが、ちーとも追いつかん! アウトロースター、ビバップ、
  153. さくら、デュアル、リヴァイアス、BIG-O…/
  154. P.S. パーフェクトグレード Z-GUNDAM どこかに落ちてないですか?
  155. %/PP("愛知県 P.N. B-BOX(29)")
  156. %QP
  157.  Zですか。在庫があっても、お金がなくて買えない生殺しの
  158. 苦痛はツライ。ほんと、¥3000ぐらいで落ちてませんかね。(水)
  159. %/QP
  160.  
  161.  
  162. %PP
  163.  PS2は多分年末くらいに買う予定。特にやりたいゲームがあるわけでなくDVDで見たいのは
  164. 今のところなし。とりあえず値下げしてから。LDプレーヤー現役だし。/
  165.  最近 X-File シーズン7を予約してまだまだDVDにはお呼びがかかりません。
  166. X-File も最初は夢中になっていましたが7thシーズンまでくると自分のテンション下がりまくり
  167. です。
  168. %/PP("京都府 片岡 直茂(28)")
  169. %QP
  170.  「ER」もシーズン7位までいくのかな?
  171. %/QP
  172.  
  173.  
  174. %PP
  175.  アンケートの答/
  176.  Q1:A1 Q2:A Q3:エヴァンゲリオン(TV)、燃えよドラゴン(ディレクターズカット)/
  177.  Q3の訳/
  178.  名セリフの数々など心に残る作品であると思う。たとえば目で見たものでなく心で感じる
  179. 等々、ブルースリーだからこそ通じる世界、が、作品に生きている。/
  180.  エヴァンゲリオンは、他のアニメ物と比較してサービスに力を入れていると思う。
  181. 声優さんやスタッフ、台本や設定資料など、DVDならではの編集についついひかれてしまう。
  182. ま、色々問題のあるDVDソフトだが、他のアニメ作品のような、ただ放映された
  183. 内容を入れるのでなく、こういったメディアの個性を生かしたことに私は心に残った。
  184. %/PP("北海道 宝福 公司(31)")
  185. %QP
  186.  最近では、アングル切り替えが出来るアニメタイトルがあるとか。
  187. %/QP
  188.  
  189.  
  190. %PP
  191.  アンケートの答え/
  192.  Q1:C  Q2:A  Q3:ガオガイガーFINAL1、2/
  193.  最近はLDが出ないんですね。LDではムトゥ、ライディングビーン、テクノポリス21Cなどが
  194. 自慢です。
  195. %/PP("茨城県 片山 晃一(31)")
  196. %QP
  197.  ガオガイガーという回答は、多かったですよ。
  198. %/QP
  199.  
  200.  
  201. %CP1
  202. %CUT:?-+9.CUT;/
  203. %/CP("滋賀県 P.N. Kp(31)")
  204.  
  205.  
  206.  
  207. %PP
  208.  今月はいろいろ書きたいことがあったんですが、他の方に任せます。/
  209.  さて、アンケートの回答なんですが、私はなんといっても先月衝動買いしてしまった
  210. "めぞん一刻DVD24"ですね。だいぶ昔にLD版が出た時は、お金もなく、入手できなかった
  211. のですが、いまでは確実に月給をもらっている身なので、今回は買ってしまいました。
  212. 全部一緒に買わなければならないので、価格は高いみたいですが、1枚の単価でいえば、全く問題ない
  213. と思います。しかし、全部見るのに時間が掛かりますね。シリーズ物って、結末を知ってていても、
  214. 終わりが気になりますし。
  215. %/PP("愛知県 P.N. Bunkyo(??)")
  216. %QP
  217.  もうすぐ、月給をもらえなくなる身なので、おいそれと買い物が出来ません。
  218. トホホ。(昇)
  219. %/QP
  220.  
  221.  
  222.  
  223.  
  224. %CP1
  225. %CUT:?-+6.CUT;/
  226. %/CP("愛知県 P.N. ズオウ・リアキ(27)")
  227.  
  228. %PP
  229.  アンケートの答え/
  230.  Q1:C/
  231.  Q2:B/
  232.  Q3:・カードキャプターさくら劇場版/
  233.    ・エヴァンゲリオン劇場版/
  234.  カードキャプターさくら劇場版は、すでにLD持っているけど、DVDの画質が良いらしい
  235. ので、また、DVDではレターボックス収録ではなくスクイーズ収録なのもポイント(というか、
  236. DVDにおいては、これが当たり前になるべきなのだが)。/
  237.  エヴァンゲリオン劇場版については、あまりに画質が酷いらしいので、ビジュアルマニアとして
  238. ある意味で要チェックということで…。/
  239.  DVDは、ソフト、ハードとも、まだまだ改善すべきことが多くあると思います(詳しい事は、
  240. 書き出すとキリ無いので割愛します)ので、オレ的には、今しばらくはLDでいくべきかと思います。/
  241.  ・・・で、LD専用機のススメなどを・・・/
  242.  LDの資産を生かす、且つ、画質にこだわるなら、HLD-X0、HLD-X9、LD-X1、LD-S9等のLD専用機
  243. でしょう(全てPioneerだ…)。CLD-959(LD/CD兼用)も良いでしょう。/
  244.  昨年、それまで使っていたCLD-737が故障して買い換えを迫られ、
  245. 「どうせなら、DVD/LD兼用機にしよう」と思いながら、札幌市内の某電気屋へ足を運びましたが…/
  246.  私が持参した「AV MAGAZINE 1992 No.9」(技術新聞社刊)のLDで、LD-S9とDVL-H9
  247. (DVD/LD兼用)のLDの画質をチェックしたところ、解像感と色乗りがLD-S9の方が明かに
  248. 良かったので、LD-S9を購入してしまいました(後日、このお店では、私のコメントの影響でLD-S9が
  249. 立て続けに3台売れたそうな)。/
  250.  そんなこんなで、こだわるなら、是非、専用機を使ってみていただきたいと思います。
  251. 。%/PP("北海道 牛角 顕吾(27)")
  252. %QP
  253.  DVDの「劇場版カードキャプターさくら」はかなり頑張っているらしく、画質
  254. チェックにもいいらしい。詳しくはゲームラボで。
  255. %/QP
  256.  
  257.  
  258. %PP
  259.  アンケートの答え:B2-A-夢で逢えたら/
  260.  PS2はDVDが見られるというので、ソフトを先に購入しました。が、いまだにPS2を
  261. 発注していないのでソフト見てないです。俺って変?/
  262.  PS2が売られていないわけではなく、単に時間がなく、PS2を買ってしまうとゲームばっか
  263. やってしまいそうで…。
  264. %/PP("東京都 木下 博之(36)")
  265. %QP
  266.  大丈夫。私なんか、私物のDVDが10枚を越えてしまったというのに、
  267. いまだに私物のDVDプレイヤーを持っていませんから。(か)
  268. %/QP
  269.  
  270. %PP
  271.  DVDソフト「沈黙の断崖」「スペース・ジャム」の2本のみ持っています。/
  272.  安売りしていたのでDVDが見れるかテスト用に買いました。モニターで見る
  273. せいかきれいでした。PS2もRGB出力で見たらきれいでしょうネ。
  274. %/PP("兵庫県 山本 孝之(47)")
  275. %QP
  276.  PS(2)用RGBケーブルは出荷しなくなってるそうだし。PS2もRGB
  277. なら、まずまず許せるかなあ。音以外は。ただ、モニタ(自宅はCZ614D)のヘタ
  278. リが気になる。もう丸9年になるのだな。(あ)
  279. %/QP
  280.  
  281.  
  282.  
  283.  
  284.  
  285. %CP1
  286. %CUT:?-+4.CUT;/
  287. %/CP("和歌山県 P.N. てんこもり(28)")
  288.  
  289.  
  290. %PP
  291.  こんなことをいってはなんですが、読者よりも社員の生活の方を大事にして下
  292. さい。あと少しですが、今までありがとうございました。
  293.  勝手なアンケートの件ですが、やはり美沙派でしょうか。でも、本当はマクロ
  294. スより、オーガスの方が好きなキャラが多かったような気がします。そのくせ、
  295. ほとんど忘れてしまいましたが。もう一度DVDで見たいのは「超時空世紀オーガ
  296. ス」の方ですね。
  297. %/PP("愛知県 伊藤 義幸(42)")
  298. %QP
  299.  読者あってのこの生活。ありがとうございました、はこちらの台詞です。
  300. %/QP
  301.  
  302. %PP
  303.  NHKを見てたら、何やらこれからはBSデジタルで多チャンネルがどうこうっちゅうて
  304. やってましたな。/
  305.  しかしまあ、なんぼ多チャンネルや言うても、甲子園の阪神戦を、地元U局、在阪V局、
  306. BS1、CSの4波同時中継するのは、どうかと思いますがね。まあ家はベランダが東向き
  307. なんで関係ありませんけど。ディレクTVも無くなる事やし、CATVも入れないという事で、
  308. デジタルでマルチメディアな生活とは、ここに住んでるかぎり無縁ですな。/
  309.  魔女っ子アンケート(?)の答え/
  310.  妹尾あいこ。/
  311.  4月から、毎晩ラジオで艶しいあいちゃんの声が流れてるもんで、なんとなく。
  312. %/PP("大阪府 鈴木 静夫(25)")
  313. %QP
  314.  魔女っ子アンケート。関西弁でしゃべる魔女っ子って、あんまりいなかったからなあ。
  315. 気持ちはわからんでもないですが。多チャンネルといっても、中身がなあ…。(あ)
  316. %/QP
  317.  
  318.  
  319.  
  320. %PP
  321.  アンケートのこたえ/
  322.  Q1:A2  Q2:B  Q3:「パトレイバー2」とか「攻殻」とか…。「天使のたまご」ってDVD
  323. 出てないんやろか…?/
  324.  裏アンケートのこたえ/
  325. ・乗りたいMS:マラサイ。木星の重力を振り切る推進力にメロメロ。たぶんその後ゲロゲロ。/
  326. ・魔女っ子・ヒロイン:この手のはあんまり見てないし。よっきゅんは見てたけど…。
  327. 今はコナンの灰原哀ちゃんがかーいーかな。あんまり出てこないけど。/
  328. ・ミンメイ・美沙:どっちもパス。いや、ホントに。/
  329.                                              ワレラ・ロリー・コンダ
  330. %/PP("兵庫県 木村 奨(28)")
  331. %QP
  332.  突然だけど、キヨピー(αstation)って、ちょっとハスキーなシャミー(マ
  333. クロス)っておもいませんでしたか? ま、おれは久米チャンひとすじだから。っ
  334. て、関西ローカル御免!(昇) 
  335. %/QP
  336.  
  337.  
  338. %PP
  339.  電倶楽休刊の話、別に驚きゃしません。むしろよくここまでやったと思います。
  340. 満開製作所が可愛い女の子だったらギュッと抱きしめて、/「もういいんだよ、
  341. 御苦労様、よくがんばったね」/とかいってあげる所ですよ。女の子じゃない? あそ。/
  342.  年貢の納めどきと受け取るか、暴れ足りんとあがくも良し。俺は、まあ潮時だとは
  343. 思っています。家のWINマシンではモー娘のプロモビデオのMPEGが動き、買ってきた
  344. ART OF NOISEのCDはすぐさまMP3になっていく。インターネットからメガデモを
  345. 持ってきたり。/
  346.  俺が10年前に夢見た世界は、違うプラットフォームで実現されるのでしょう。
  347. 悪かないです。実現されるなら。/
  348.  以前某誌に「X68kに操を立てる」という旨の投書を見たことがあります。外の世界を
  349. 見るのも良いものなのにね。あと、男の操なんざウザいだけだから早くキリなさい。
  350. そうじゃない? スンマセン。/
  351.  裏アンケートの答。土井美加のファンだったので、早瀬さん。/
  352.  次の裏アンケートは、どれみ? だったら俺は関先生という事でひとつ。ツリ目で
  353. 気の強そうな女がほほ染めて照れる所ってサイコーですよね。あと関先生ってVシネ女優の
  354. 水谷ケイに似てるよね。あ、でもラブひなとか言ったらどうしよう。その時は素子ちゃんて事でひとつ。/
  355.  5/28、大阪グランキューブの「コミック コミュニケーション」/
  356.  電倶楽の最新号の紙パッケージを持ってきてね。多分、これが最後だ。/
  357. PS. 新宿ロフトプラスワンでトークライブを時々やってます。お題は、まあエロゲーとかですけどね。
  358. X68の話も少しやってみますかね。「X68k's」の名前を見たら聴きに来て下さいな。
  359. %/PP("埼玉県 等々力 成(32)")
  360. %QP
  361.  残念、どれみではありませんでしたね。
  362. %/QP
  363.  
  364.  
  365. %CP2
  366. %CUT:?-+A.CUT;/
  367. %/CP("大阪府 P.N. MADOKA(29)")
  368.  
  369.  
  370. %PP
  371. Q1:A1(919だったりして)(あとA3…もパイオニアのSCSIのやつ)/
  372. Q2:A/
  373. Q3:ガオガイガー(DVD BOX×2+OVAも入れて…)しか見てねーや。
  374. やっぱ弾丸Xのとこ…/
  375.  DVDでボトムズでねーかなー。そーいや俺「トミノ」より「タカハシ」だよな~。
  376. だってLD BOXのガリアンとかころがってるし、ガサラキもDVDでそろってるし…。
  377. レイズナーよりもボトムズだぁね…。/
  378.  魔女っ娘は…マジカルエミだったっけ? うーん。/
  379.  ヒロイン像…うーん、「伊藤乃絵美」ってそれは妹像じゃ? 浮かばん…。/
  380.  あと俺はマクロスよりもモスピーダです。(メカちがいぢゃ)/
  381. □ DVINE[LUV] (C)あぼぱ/
  382.  RPGは生活を破壊するから、手をつけたくなかったんですが…ううっレベル2のボスが
  383. たおせねー。(マウスで出来るかこんなゲーム!!)音楽はCD-DA、声は無し。なんでfpsがコロコロと変動するんじゃあ?
  384.  あ、ゲームはふつーのアクションRPG(んーDOSのころのソフトみたいか?)/
  385. □ プリンセスメモリー (C)カクテルソフト/
  386.  上のRPGばっかりやってたので遊んでない。/
  387.  音楽はMIDIでSC88とかXGとか対応、声は3人だけある。画面はキレーなんだけど処理落ちする…。
  388. 音楽までスローになる。アクション?RPG、チップキャラがかわいくねー、なんかコエーぞ…。
  389. 略して"PM"…やっぱ育成モノなのか?/
  390.  俺的なアクションRPGは「聖剣伝説2」だな。あれがいーの(バグがあっても!!)。
  391. あとMDの「トア」とかSSの「プリンセスクラウン」…。このくらい動いてほしいものだよねぇ。
  392. これでアクションRPGなんて言ったら…(←でもハマってるし)
  393. %/PP("千葉県 井上 護(3x)")
  394. %QP
  395.  そういえば、「ガオガイガー」は今回のアンケートでNo.1でしたが、「ベター
  396. マン」(でしたよね?)は入っていませんでしたね。
  397. %/QP
  398.  
  399.  
  400. %PP
  401.  今月のアンケート、私はA1-A-勇者王ガオガイガーFINALってところです。68ユーザーも
  402. ピンチのときこそ勇気とガッツでのきりらなきゃね。/
  403.  もう一方のアンケートは当時は断然ミンメイ派でしたね。私も若かったし。あ、でも
  404. 映画版では未沙かな。映画では彼女のきれいなふくらはぎが印象に残ってたりする。/
  405.  俺ってひょっとして足フェチ?
  406. %/PP("静岡県 青島 一高(31)")
  407. %QP
  408.  そう、ガッツでね。
  409. %/QP
  410.  
  411.  
  412. %PP
  413.  うーん、私は"未沙"派です。普段は気丈な人がときおり見せる、弱い部分。こういうのに
  414. なんか弱いんです。ま、現実にはそんな場面に出くわすことはありませんが。
  415. %/PP("愛知県 中野 泰則(26)")
  416. %QP
  417.  劇場版のママゴトあたりですかね?
  418. %/QP
  419.  
  420.  
  421. %PP
  422. アンケートのこたえ/
  423.  A3-A-カードキャプターさくら(第1期TVシリーズ)/
  424.  プレーヤーがあるといっても、弟の買ったウインドウズマシンにDVD-ROMが
  425. 付いてきただけです。ソフトのタイトルを2本までですか? う~ん、
  426. そう言われても、特典につられて木之本さんの第1期シリーズを買っているだけなので…
  427. (笑) 財政が健全だったら劇場版(スクイーズだから)とか、ウテナとかアキハバラも
  428. 買ってたかもしれませんが。ところでアンケートの回答例ですけど、「かなりこだわっている
  429. 人」なら少なくともDVL-H9ぐらいにはしないといけないんじゃないでしょうか。/
  430.  舩本さんのアンケートはむずかしいですねぇ。マクロスに関しては美沙派でしたけど。
  431. 私がマクロスを見た時期は劇場版公開間近だったので雑誌などではすでに「未沙」
  432. 表記になっていました。なぜ変更になったんでしょう?/
  433.  さて、撤退についてですが、さすがに仕方がないといった印象でしょうか。今の
  434. ご時勢、銀行をつぶして退職金を持っていくような無責任な輩まで出る中、今回選ばれた
  435. 道はまさに英断だと思います。寂しい限りではありますが、前向きな気持ちで迎えられるよう
  436. 「これで終わり」なんて感じではなく、これからの未来を感じさせる最終号であってほしい
  437. と思います。テレビ版カードキャプターさくらの最終回のように(結局それかい)。
  438. %/PP("京都府 P.N. ナウちゃん's(30)")
  439. %QP
  440.  確かに「ミスDJ」のジャケットを見直してみると、「未沙」になってますね。
  441. あれれ。
  442. %/QP
  443.  
  444.  
  445. %PP
  446.  拝啓 お元気でしょうか。/
  447.  私はインターネットしていないので、この電クラで初めて知りました。/
  448.  最近、CD-ROM、メモリ拡張とパワーアップしたところなので、少し残念なのですが、
  449. 転職前に、同じような仕事(ハード)をしていた者としては、よく、今まで
  450. 頑張ってこれたと思います。転職して8年で、その前に、前の会社の方に
  451. 会うことも最近減りましたが、会うとろくな話は聞けませんでした。/
  452.  さて、アンケートですが、スターウォーズのDVDが見たいです。DVD化への
  453. 予定は未定らしいですが、早くなるといいですね。/
  454.  もう1つのアンケートは、ミンメイ派です。なぜか、私の周りはアンチミンメイや
  455. 美沙派がほとんどで、私は少数派でした。中には、ミンメイの歌が始まると、
  456. チャンネルを変える人もいました。/
  457.  では、お元気で。敬具
  458. %/PP("滋賀県 葛口 厚(34)")
  459. %QP
  460.  STARWARSは、本当に、どうするつもりなんでしょうかねぇ?
  461. %/QP
  462.  
  463.  
  464.  
  465.  
  466. %CP1
  467. %CUT:?-+2.CUT;/
  468. %/CP("愛知県 P.N. ズオウリアキ(??)")
  469.  
  470.  
  471.  
  472. %PP
  473.  なんか失恋したような気持ちです。/
  474.  でも、当分インターネットとかやるつもりはないので、困ったなぁ。/
  475.  投稿ネタも中途のまま随分ためこんでいるのはつらいけど、とても数ヶ月でな
  476. んとかならないような大作もあるし。そもそも、ここのトコロX68を起動してい
  477. ないし、GWに時間を取れるといいのだけれど…。/
  478.  8角リバーシ。って変形モノは多々あれど、どーしてそんなモノ考え付いて、
  479. しかも作っちゃうかなぁ? と思ってしまった。で、やってみたら、あっさり負
  480. けてしまった。やっぱりキライだ! こんなもの!!/
  481. %/PP("北海道 羽多野 央倫(32)")
  482. %QP
  483.   8角リバーシと聞いて、てっきり盤と駒が正8角形なのだと…(6角リバーシ
  484. はありましたから)。隅が無くて8角とはまさに盲点でした。(み)/
  485. %/QP
  486.  
  487.  
  488.  
  489. %PP
  490.  えぇぇ、終わりなんですか?/
  491.  たったの全147号なんですかぁ?/
  492.  ほいでもって、満開さん撤退ですかぁ?/
  493.  そんなコトを知ってしまったため、今月は、衝動買いMODEに入りました。/
  494.  電脳倶楽部は、自分が今までに買ってきた雑誌の中で、一番ユーザーと編集部
  495. の距離が近かった感じのあるものでしたから。最後の砦の満開製作所が撤退して
  496. しまうのは非常に残念ですね。しかし、ボランティアをしているわけじゃないか
  497. ら、それは仕方ないことだとして現実を受け止めています。/
  498.  自分としては、「よくぞ12年間余り活動してくれた!!」と、拍手喝采の気
  499. 持ちですが、まだ、3号分残っているわけですから、しっかり完走しましょう。/
  500.  リバーシは始めから真っ白にされて負けまくりです。難しいです。3回に1回
  501. は勝てるけど、俺弱すぎですか?/
  502.  
  503. アンケートの答:C-A-劇場版アキハバラ電脳組/
  504.  (以下、すずめちゃん口調で)/
  505.  ちゅちゅーん、劇場版もLDで出して欲しいのことですわ。何故に、DVDとVHSの
  506. みなさんでございますですか? ゲロムカですわっ!!(怒)/
  507.  この私、LDプレーヤーを友人から安く譲ってもらってまだ、ほんの一年程しか
  508. 経ってございませんですの、ですからすぐに切り替えるのはもったいないのこと
  509. ですわ。/
  510.  うずらさんのお父様に、「牛乳パックとかで作ってもらう」というのはどうで
  511. しょう。/
  512.  
  513. 舩本氏アンケート:/
  514.  乗りたいMS:/
  515. 「MS-06ザクII」(ボール蹴りてぇ)、「RX-178mkII」(TITANSカラー)、「RX-78GP02A」
  516. (バズーカ撃ちてぇ)/
  517.  好きな魔女ッ子:/
  518. 「クリィミーマミ」(昨年、CD毎日聞いてたし)/
  519. 「マジカルエミ」(事件らしい事件がない、日々平穏、OP\/EDが好き)/
  520. 「ミンキーモモ」(新:めぐ姉に萌えてたし、呪文省略しまくり、始めは名前が
  521. ない等…)(旧:子供心に純粋にみてて楽しかった)/
  522. 「CCさくら」(丹下桜に燃えぇぇぇ…って、それしかない、はうぅ)/
  523.  本命”ミンメイVS美沙”/
  524. 人間性で美沙の勝ちぃぃ。「愛、おぼえていますか」のミンメイは、最後の方です
  525. ごいんだもん。TV版は忘れました。/
  526. %/PP("愛知県 奥村 孝之(25)")
  527. %QP
  528.  バズーカは1発撃ってすぐ捨てる。
  529. %/QP
  530.  
  531.  
  532. %PP
  533.  イカP道場での極小数字フォントセットについて。/
  534.  8の字についてですが、2×4ドットの方では縦長のラインが
  535. 右側にあり、2×5ドットの方では左側にくるというデザインになっているので
  536. これは縦長のラインがどっち側にくるか統一したほうがよいと思いました。/
  537.  最近の個人的お気に入り。/
  538.  「B.L.T」誌6月号掲載の倉沢桃子さんの4コマ漫画。
  539. %/PP("岡山県 P.N. 弓輪 重文(28)")
  540. %QP
  541.  デザインコンセプトが無いのバレバレ。って感じですか。(昇)
  542. %/QP
  543.  
  544.  
  545. %PP
  546.  ポケットピカチュウにメロディー演奏機能があるとは知りませんでした。ポケステの方には
  547. PCMデータを入れてやるという事ですが、ということはどんな音でもOKなんですね?/
  548.  画面一杯の極小フォントは、本筋とは違いますがTシャツにプリントしてみたいと思いました。/
  549.  イカP課題曲のMIDIアレンジは、特にピアノパートの流れがいつもながら素晴らしかったです。
  550. ちょっと難しすぎる響きのようにも感じましたが…。音質的にはトラック5が好みです。/
  551.  あとコラム「メロディーにコードをつける」も面白かったです。コードが分かっていると、
  552. あれだけのバリエーションが考えられるんですね。/
  553.  最初、OP曲を聴くために電クラをCDプレイヤーにかけたのですが(ギターがとてもいいですね!)、
  554. その後になぜ内蔵音源の曲が入っているのかなと思ったら、EX68の音だったとは。これだけ再現できる
  555. なら、ノートパソコンを買って、どこでもZ+内蔵音源といってみたいところです。10万円ぐらいで
  556. 何とか…って、無理だよなあ。
  557. %/PP("静岡県 松本 健一(27)")
  558. %QP
  559.  どんな音でもOKです。
  560. %/QP
  561. %QP+
  562.  '90年代以降はメロディ/コード/ベースがまったく独立した3層構造の
  563. 音楽という、ヤバイものも大アリです。今月の松本さんの演奏も
  564. 驚きでしたよ。ハービー・ハンコック(p)風のアウトっぽい部分にビビッと来ました。(水)
  565. %/QP
  566.  
  567.  
  568.  
  569.  
  570. %CP1
  571. %CUT:?-+1.CUT;/
  572. %/CP("大阪府 P.N. MADOKA(29)")
  573.  
  574.  
  575. %PP
  576.  みんながゴールデンウィークだ! 12~15連休だのと言っているが、私は
  577. ず───────と仕事だ!! どうだ、うらやましいだろ。/
  578.  あ!! 話がかわるが、やっとプレステ2を予約した。長かった2ヶ月、やっとプレ2
  579. ユーザーだ!! けどソフトを買うのはいつになるかな?
  580. %/PP("岐阜県 P.N. ヒロ(35)")
  581. %QP
  582.  こっちも、ず───────と仕事です。お互いに頑張りましょう。
  583. %/QP
  584.  
  585.  
  586.  
  587. %PP
  588.  夢を与えてくれまして、本当にありがとうございました。これからは、CDに残された
  589. 全ての満開製作所作品を糧に、愛機PROと行動を共にしたいと思います。PS2が軍事転用
  590. される危険があるのに比べれば、はるかに平和なことでしょう。/
  591.  それにしても音楽講座が応用編までいけないというのはちょっと痛いなあ。でも理論編
  592. だけでもきっちりと押さえておこう。考えてみれば、応用編というのは投稿作品な訳だし。
  593. ~.PCMファイルが無いので最終的にはMIDIに逃げよう。/
  594.  鈴木さん、「鉄の大陸」待ってます。ACT3が出なくて残念。カリスはどうなる?/
  595.  私は最後の最期まで電脳倶楽部と付き合う。
  596. %/PP("奈良県 川中 康正(41)")
  597. %QP
  598.  ACT3はシナリオだけは出来ているので、あとはデータ作りとかだったりします。うーん、ゲーム
  599. にしちゃうと時間が掛かっちゃうから小説にでもしちゃおうかな。そして、自分のホームページ(
  600. 登録だけして放置してある)で公開!? なーんて。まあ最後の最後までには逃げ道を作っておき
  601. ます。(す)
  602. %/QP
  603. %QP+
  604.  応用編はフレーズ集みたいな形になる予定でした。
  605. この上、今月号落としてしまって本当に申し訳ありません。/
  606.  あたしゃ、OPMの8音規制が辛くてMIDIに逃げました。(水)
  607. %/QP
  608.  
  609.  
  610. %PP
  611.  藤子先生の文庫版パーマンを5冊まとめて読んだ。印象に残った話のほとんどが、
  612. 「パーやんがいなかったら話が進まない」ストーリーだった。やはり関西人は侮れないと思う。
  613. %/PP("神奈川県 P.N. こといる(29)")
  614. %QP
  615.  うーん。
  616. %/QP
  617.  
  618.  
  619. %PP
  620.  電クラ、満開については皆様書かれることと思いますので一言、読者としてですが最後まで
  621. おつきあいしますのでどうぞよろしくってことで。/
  622.  倍速スキャン凍結が非常に残念! 楽しみにしてましたからねえ。デンパさんのを物色
  623. することにします。とりあえず8/末までは買わないでいるつもりですが。/
  624.  X68kのシャープ関連ソフトのフリー化は喜ばしいことですよね。BIOSがフリーになったことが
  625. 特に素晴らしいです。@NIFTYのイベントに参加した時にFSHARPのメンバーの人にエミュレータの
  626. 動作を見させてもらったのですが、思っていた以上に素晴らしく驚きました。あれなら開発、及び
  627. ゲーム環境の移行についても大きな問題はなさそうでした。エミュレータという形とはなりますが
  628. X68kというコンピューティングを楽しめるマシンに触れる方法が残せている、気軽にできる、という
  629. ことで「コンピュータを楽しむ」という部分が多くの人に体験してもらえたらなぁということを
  630. 願うばかりです。
  631. %/PP("静岡県 武藤 一文(27)")
  632. %QP
  633.  BIOSフリー化は、本当に、努力された皆様に拍手を送りたい位です。今後は、
  634. その努力に応えられるだけのカタチを表すことが出来るかどうかでは、ないでしょ
  635. うか。
  636. %/QP
  637.  
  638.  
  639.  
  640. %PP
  641.  そうか、「スペースチャンネル5」って宇宙番組なわけかあ。とサントラCDを聴き
  642. おもいました(本体=いまだナシ)。そうかあ…。いえ別に何でもありません。でもこの
  643. CDってマッド・テープっぽいところもあって好きです。(古い…)/
  644.  さてこのたびフロッピーディスクドライブのリフレッシュに「割と成功」しました。
  645. 数ヶ月間ドライブ1から立ち上げをしなくてはならなかったので、いろいろと大変でしたが、
  646. これで一安心です。電脳倶楽部のおかげです。グリスを足したあと、何度かシーク部のスライド機構を
  647. 無理やり手で押し上げ、電源オン→オフ→またスライドさせる→を
  648. くりかえさないと、もしかしたら「グギギギ」の症状は回復しないかも…? 僕の場合は、
  649. 上の手順を10回ほど繰り返してやっと動きました。(注意すべき点…スライド部を上げすぎるとダメです。
  650. →手で少し戻す必要があります。また、電源を入れると、自動的にさがる仕組みです)何の説明だか。
  651. 分かりにくくてごめんなさい。DBSのサッキュンを見習わねば。/
  652.  (ディスクドライブのせいにしてはいけないが)えっ今頃?のコーナー/
  653. ・「男弾」が未クリアだった(自機は5種類に増やしたのだが)/
  654. ・激電vol.6の波多野さんが、いいなあと思った(恐竜とかの絵です)/
  655. ・ワハハ、ズオウさんいきなり4話からとは、やってくれるぜ。えっ、違うの?? エエエ~ッ!!
  656. (超次元アドベンチャー、最高)/
  657. ・「マスターオブモンスターズII」のアイランドキャンペーンはあくまで入門マップであり、
  658. シナリオ間のキャラクターのひきつぎは不可のようだ…ガクッ。/
  659. ・鈴木静夫さんのポロッとおちていったヘッドフォンの耳あてのその後が、気になる…/
  660.  それでは、また。(今月のズオウ・リアキ氏のハガキ予想="MSX箱!?!? 此情報、我星持帰。")
  661. %/PP("京都府 尾下 克依(28)")
  662. %QP
  663.  サッキュンの続編(?)は最終号に間に合うかな?
  664. %/QP
  665.  
  666.  
  667. %PP
  668.  有珠山噴火による輸送の遅れにより、前回出したハガキが間に合わないんじゃないかと
  669. 思いましたが、無事掲載されて良かったです。今回は少し早めに投函してみました。/
  670.  それにしても、森首相が被災地を視察したのは、忘れた頃になってからでしたね。
  671. それも、来たと思ったら、さっさと帰ってしまうし。ま、暇じゃないのは分かるけどさ。
  672. 少なくともこのような人に政治を任せる気にはなりませんね。こんなんじゃ、日本の先行きは、
  673. まだまだ暗いですね。/
  674. いろいろと暗い話題が多いですが、電脳倶楽部の残り3号は、/
  675. %V%Wさくら満開;となれば、と願っていますので、出来る限り多く葉書を書きたいと思っています。
  676. %/PP("北海道 牛角 顕吾(27)")
  677. %QP
  678.  さくら満開なおハガキ待っています。
  679. %/QP
  680.  
  681.  
  682. %PP
  683.  氓ヘ永遠に不滅です。/
  684.  電倶楽残り少ないですが、こうなったら、もっと、もっと、にぎやかにしましょ
  685. う!/
  686.  電倶楽がいつか復刊するのを祈って。
  687. %/PP("大阪府 P.N. SJOM(31)")
  688. %QP
  689.  満開製作所からX680x0用の環境としての電脳倶楽部。として復刊するのは、事
  690. 実上無理でしょうが、案外 、なんとでもなるような気もします。もちろん、
  691. 気がするだけではダメなんですがね。(昇)
  692. %/QP
  693.  
  694.  
  695. %space 5
  696. %==○● 忘れた頃にやってくるアワー ●○
  697.  
  698. %CP1
  699. %CUT:?-+3.CUT;/
  700. %/CP("あいち県 林 永子(14)")
  701.  
  702.  
  703. %CP1
  704. %CUT:?-+5.CUT;/
  705. %/CP("あいち県 林 永子(14)")
  706.  
  707.  
  708. %CP2
  709. %CUT:?-+B.CUT;/
  710. %/CP("愛知県 林 由子(13)")
  711.  
  712.  
  713.  
  714.  
  715. %CAU
  716. %EOF
  717.